※この記事はプロモーションを含みます
こんにちは。ゲームマフィア『X』だぜ。
海外で大人気の戦略RPG「バリバリ大作戦」が日本に上陸したぜ!
ゲームの内容や魅力、リセマラの必要性、気になるポイントなどを詳しく紹介していくよ。
バリバリ大作戦とは?ゲーム概要
「バリバリ大作戦」は、海外でダウンロード数トップ5に入るほどの人気を誇るカジュアル戦略RPGです。
日本ではまだ正式リリース前ですが、クローズドベータテスト(CBT)が実施されており、一足先にプレイすることができます。
このゲームは三国志の世界観をベースに、経営シミュレーション・育成・戦略バトルの3つの要素を組み合わせたゲーム性になっています。序盤は街づくりを進めながら、資源を集めたり、武将を育成したりすることがメインのプレイスタイルになります。
ゲームジャンル:カジュアル戦略RPG
プレイスタイル:街づくり&戦略バトル
対応プラットフォーム:現在はAndroid(Google Play ストア)でのみテスト版をプレイ可能。正式リリース時にはiPhone(App Store)にも対応予定。
主な特徴
-
経営シミュレーションで資源を集めて自分の領地を発展
-
三国志の有名武将が多数登場
-
サクサク進められる片手間プレイが魅力
-
初心者にも優しいリセマラ不要のガチャシステム
序盤・中盤・終盤でゲーム性が少しずつ変わり、
前半は「経営」、中盤は「育成」、終盤は「シミュレーションバトル」を楽しめます。
実際にプレイしてみた感想!
ゲームの流れは?
プレイ開始後の流れは以下のような感じでした。
-
資源(木材など)を集めて施設を建設
-
武将を集めて育成(リセマラ不要でサクサク進む)
-
拠点を広げながら戦闘に挑む
-
どんどんエリアを解放し、より強力な武将を獲得
→ 序盤は街づくりをしながら資源管理&武将育成、後半は戦略バトルがメインになるゲームでした!
実際にプレイしてみた感想
▷ 序盤:木を切って、施設を建てて…経営スタート!
ゲーム開始直後は、木の伐採や施設の建設から始まります。
このあたりはよくある経営シミュレーションで、コツコツ資源を集めていく感じ。
▼ 木を切って資源集め
建設できる施設は「食堂」「倉庫」「伐採所」などさまざま。
宝箱やガチャを開けることで、武将や資源がどんどん増えていきます。
▷ 武将システム:三国志ファンにはたまらない!
ガチャを回すと、孫権や女性など三国志でお馴染みの武将たちが続々登場。
序盤からSSR武将も手に入りやすく、リセマラ不要で遊べるのが嬉しいポイントです!
今回私がゲットできたSSR武将:
-
孫権
-
孔明
-
公孫度
-
リテン など
キャラごとにしっかりとした説明があり、三国志好きには刺さる演出も◎
▷ 戦闘システム:片手間でもサクサク進行!
戦闘は放置系×戦略で、シンプルながら爽快感あり。
武将たちが自動で戦ってくれるので、忙しい方でも気軽にプレイできます。
バトルを進めるごとに領地が広がっていくのも達成感があって楽しい!
▷ ガチャシステム:リセマラ不要で遊びやすい
本作は、ガチャ用のアイテムが手に入りやすく、進めるだけでSSR武将が揃っていきます。
実際30分ほどプレイしただけで、SSR武将が4体手に入りました!
② 面白い点・魅力
片手間でサクサク遊べる!
放置系の要素もあり、ちょっとした空き時間にプレイできるのが魅力的。
武将をどんどん手に入れられる!
リセマラ不要で、ゲームを進めるだけでSSR武将を多数ゲットできるので、ストレスなく楽しめます。
街づくりと戦略バトルのバランスが良い!
街を発展させる経営シミュレーションと、戦略バトルの組み合わせが絶妙で、プレイしていて飽きにくい。
③ ちょっと気になった点
BGMが少ない
テスト版のためか、BGMが少なく静かすぎる場面も。正式リリース時に改善されることを期待。
戦闘スピードをもっと速くできると良い
スキップ機能があれば、サクサク進めたい人にとっては嬉しいかも。
良かった点・気になった点
良かった点
-
放置しながらまったりプレイできる経営シミュレーション
-
三国志の武将が多数登場し、コレクション性も◎
-
ガチャアイテムが多く手に入るのでリセマラ不要
-
序盤からサクサク進められる
気になった点
-
BGMが少なくやや静かめ(リリース版で改善予定)
-
戦闘のスキップ機能がまだ未実装
-
一部テキストが片言だったりバグもちらほら(β版なので今後改善に期待!)
リセマラは必要?
結論:リセマラ不要!
序盤で手に入る**ガチャチケット(急令)**を使うだけで、強力なSSR武将を入手可能。
さらに、ゲームを進めるだけで無料でガチャが引けるので、リセマラの手間をかけずに楽しめます。
筆者が最初にゲットしたSSR武将
・孫権(五虎大将軍の一人)
・チンピラ(なんでも拳で解決するキャラ)
・公孫瓚(歴史的に有名な武将)
・呂布(最強クラスの武将!)
バリバリ大作戦はどんな人におすすめ?
三国志が好きな人
街づくりや経営シミュレーションが好きな人
戦略バトルも楽しみたい人
片手間で遊べるゲームを探している人
特に、三国志の武将が好きな人にとってはたまらないゲームになるはず!
こんな人におすすめ!
-
放置ゲームや経営シミュレーションが好き
-
三国志や武将キャラが好き
-
片手間でまったり遊びたい
-
リセマラせずに強いキャラを集めたい
プレイ環境・対応機種
現在はGoogle Playストア限定でクローズドベータテスト実施中です。
iPhoneユーザーは正式リリースを待つか、PCエミュレーターでのプレイが可能です。
正式リリース時はiOS/Android両対応予定とのこと。
まとめ
「バリバリ大作戦」は、海外でヒットした理由がわかるほど手軽で遊びやすいゲームでした!
特に、武将集めが楽しく、放置しながら街づくり&バトルを楽しめるのが魅力的です。
現在クローズドベータテスト中!
AndroidユーザーはGoogle Play ストアでダウンロード可能
正式リリース時にはiPhoneでもプレイ可能予定
今のうちに始めて、リリース後に有利なスタートを切るのもアリですね!
「バリバリ大作戦」は、
経営シミュレーション×三国志RPG×放置ゲーのいいとこ取りなゲームでした!
ぜひ気になった方はプレイしてみてください!
今後のアップデートや正式リリースの情報にも注目です!
リリース版では改善されてさらに遊びやすくなること間違いなしだぜ!
最後までお読みいただきありがとうございました!